血統を通じて、競馬を楽しむ。血統を知れば、競馬が楽しい!
YouTuberを目指して!?
人生最高の娯楽「競馬」と「血統」のコンダクター・亀谷敬正がプロデュースする「血統の教室」!
著書『血統の教科書』をもとに過去のレース結果を検証し、その内容を振り返りつつ、そこで判明した血統的な傾向を、今後の馬券戦略に役立ててもらおうというコーナー『亀の説法』。
今回は前回の本コーナーで解説してきた“芝・ダート適性”、“長距離適性・短距離適性”、“早熟・晩成”といった相反する能力について、さらに細かく分析していきます。血統から判断できる相反する能力の方向性の違い、そして、それによって生まれる産駒の傾向の違いとは?
「軽い芝、重い芝、ダートの相関関係はどうなっている?」
「日本では賞金体型の違いが種牡馬の種付け料にも表れている?」
「ディープインパクト産駒は早熟? 晩成? どっち?」
“血統から見えてくる産駒のさまざまな傾向”について、亀谷敬正が丁寧に解説。ぜひ今後の予想にお役立てください。
「血統の教室」では、亀谷敬正への質問を大募集中です。
■出演者
亀谷敬正
血統馬券予想理論『血統ビーム』の提唱者で、『ブラッドバイアス』『大系統』『小系統』などの血統予想用語、概念の作者。血統ビームの革新性は20世紀末の競馬予想界に衝撃を与え、現在は競馬ファン、競馬評論家に多大な影響を与え続けている。ツイッターアドレスは
コチラ。ウマい馬券にて予想公開中。
古崎瞳
1986年、広島県出身。2015年6月には期間限定ユニット「南関競馬オールナイターガールズ」のメンバーに就任。その後「nankanガールズ」として昨年暮れの南関開催や2019年11月に浦和で行われるJBCのPRに務めるなど、競馬関連イベントに精力的に出演中。趣味に「餃子」と書くほどの餃子好き。