シェアする
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • URLをコピー
無料ID登録が必要です

無料ID(netkeibaID)を登録すると「いいね!」機能をご利用いただけます。

詳しくはこちら 無料ID登録済みの方 >

「保存する」はnetkeibaアプリでご利用いただけます。

アプリを起動する

スーパープレミアムコースなら

騎手の出演番組予想に役立つ動画、中央・地方競馬の全レース映像が見放題

14日間無料で今すぐお試し!

スーパープレミアムコースで

すべての番組が

見放題&マイリスト機能も充実!

今なら14日間無料でお試し

登録する

登録済みの方はこちらから

【腰痛改善!】大事なのは、脳に腰を認識させること!?/宮崎北斗

 今回は腰痛シリーズ第2弾。

 ココでは腰痛と言ってますが、おなかの働きが良くなる、ウエストが細くなる、眼が良くなる、脚の筋力がアップする…そんな効果も期待できるエクササイズです。

 体幹は最も正確に動かすのが難しいエリアのひとつ。

 動いてるときの感覚としては、エクササイズと言うよりも脳トレに近い感じがします。

 最初は鏡を見ながらも、「あれ? こっちの方向かな?」そんな風に混乱するかもしれません。

 しかし、体への認識が深まれば、腰痛の改善にものすごく効果があります。



 多くの人が、腰が痛いときは動かさないように、と言います。

 しかし、それは大きな間違いです。

 どこかが痛いときは『痛みの出ない範囲で出来るだけ動かす』それが正解です。

 その際、

・動く範囲を狭くする
・動くスピードを遅くする
・座って行う

 そうすることで、痛みが出にくくなります。徐々に、動画の様に普通のスピードで動けるように体を変化させていきましょう。

 さて、私は今週の競馬が終わってからドイツへと旅立ちます。(この記事は一週間遅れで出すので、既に帰国しています)

 その目的は競馬ではなく、「脳と体」についてより勉強しに行くためです。

 なかなか伝わりづらいのですが、私が勉強しているのはただのトレーニング、整体、リハビリではなく、「脳と体の仕組み」です。

 そしてそれは、騎手として最も大切なベースになると確信してます。

 私たちが外の世界に表現するもの。

・体の動き
・自分の行動
・人とのコミュニケーション
・判断・決断

 これら全てには、神経学的な理由が基にあります。意識的な努力で変えること以上に大切なのは、その理由を知り、適切なアクションを起こすことです。

 体を知り、脳を知ることで、自分を最も効率良く変えていくこと。

 成功は自分の内側から。

 与えられた馬で最高の結果を出せる騎手になりたいと思っています。

2019年9月9日(月)

 今回は腰痛シリーズ第2弾。

 ココでは腰痛と言ってますが、おなかの働きが良くなる、ウエストが細くなる、眼が良くなる、脚の筋力がアップする…そんな効果も期待できるエクササイズです。

 体幹は最も正確に動かすのが難しいエリアのひとつ。

 動いてるときの感覚としては、エクササイズと言うよりも脳トレに近い感じがします。

 最初は鏡を見ながらも、「あれ? こっちの方向かな?」そんな風に混乱するかもしれません。

 しかし、体への認識が深まれば、腰痛の改善にものすごく効果があります。



 多くの人が、腰が痛いときは動かさないように、と言います。

 しかし、それは大きな間違いです。

 どこかが痛いときは『痛みの出ない範囲で出来るだけ動かす』それが正解です。

 その際、

・動く範囲を狭くする
・動くスピードを遅くする
・座って行う

 そうすることで、痛みが出にくくなります。徐々に、動画の様に普通のスピードで動けるように体を変化させていきましょう。

 さて、私は今週の競馬が終わってからドイツへと旅立ちます。(この記事は一週間遅れで出すので、既に帰国しています)

 その目的は競馬ではなく、「脳と体」についてより勉強しに行くためです。

 なかなか伝わりづらいのですが、私が勉強しているのはただのトレーニング、整体、リハビリではなく、「脳と体の仕組み」です。

 そしてそれは、騎手として最も大切なベースになると確信してます。

 私たちが外の世界に表現するもの。

・体の動き
・自分の行動
・人とのコミュニケーション
・判断・決断

 これら全てには、神経学的な理由が基にあります。意識的な努力で変えること以上に大切なのは、その理由を知り、適切なアクションを起こすことです。

 体を知り、脳を知ることで、自分を最も効率良く変えていくこと。

 成功は自分の内側から。

 与えられた馬で最高の結果を出せる騎手になりたいと思っています。

おすすめ番組

気に入った番組は
お気に入り登録しよう

みんなのコメント

現在のコメント数0
非表示の使い方について

をタップすることで指定したユーザーの投稿を常に表示しないようにすることができます(ミュート機能)

※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。